山の散歩

 なんと5ヶ月ぶりに小木津山のハイキングコースを歩いた。 一周約1時間である。 身体が慣れていないのと、ちょっと蒸し暑い日なので、ゆっくり歩く。 おかげで周囲の自然を観察する余裕が出た。 入り口近くに 「はっちょうとんぼ生息地」 というのがある。 小川の水を引いて、人工の小さな湿地帯が作ってある。 でもとんぼ本体は見たことがなかった。 近くでじっと目をこらしたら、あちらこちらに体長が3センチくらいの赤いとんぼがいる。 ううんこれに違いない。 真っ赤なのと、やや橙色のとがいる。 雄雌かな。 わからないままとにかく写真を撮る。

 つくつくぼうしの鳴き声がうるさいくらい。 鳥のさえずりはまったく聞こえない。 蝶が何種類も飛び交っている。 そしてバッタ。 初秋は虫たちの天国なんだな。

 花はほとんど終わったが、まだこれから咲こうとする草もある。 それに 「ねじばな」 でタイミングをずらして咲き始めた株もある。

 雨上がりであちらこちらに 「きのこ」 が出ている。 これもいろいろな種類がある。 多分ほとんど食べられないものばかりだろう。 これもとにかくカメラにおさめる。

 かえりぎわに、妊婦に会った。 おかあさんと一緒だ。 「いつ産まれるの?」 お母さん曰く 「今日が予定日なんだけれど産まれそうにないので散歩につれだしたんだよ」 と結構急な坂道を歩いている。 やあ元気な妊婦だな。 これにはびっくりだ。
 今日はいろいろなことにぶつかって縁起がいい日みたい。

(2002.9.11)

  目次表示
  次の週
  前の週
  ホームページに戻る