地球交響曲 映画地球交響曲の4作目、第4番が出来た。 先日、東京で完成試写会があり、それに行ってきた。 地球交響曲との出会いは数年前、最初の第1番を東京で見たことからはじまる。 そのあと、日立で第1番の自主上映会を開催。 約400人の人たちと鑑賞した。 地球交響曲は、前NHKにいた龍村仁が監督をしたドキュメンタリーだ。 世界中から4人くらいの人たちを選んで、その生き様をロケしてつないでゆくだけの映画なのだが、その人その人から伝わるものが多くて、見終わって、何か元気がでる作品だ。 人選もさることながら、映画の中に作り事がないのが、いい。 3年前には第3番の自主上映もやった。 このときは、600人ほどの人たちが、集まった。 写真家の星野道夫さんがメインで、撮影後に、星野さんが、熊に襲われて亡くなったことから、一層、この映画から伝わるものがあって、じーーんと来た。 その後、第4番製作のために、一口スポンサーなるものが発足。 すぐ会員になった 。第4番は11月からフィルムを公開するという情報があった。 「また自主上映をやろう」 という声が身近に起こった。 第3番をやったスタッフのほとんどの方々が賛成してくれた。 そして12月の自主上映に向けて着々準備が進んでいる。 さて、試写会の話に戻る。 招待チケットが運良く2枚当たった。 でもちょうど、始業式と重なったりして、時間がとれるのは私と家内だけということになり、東京行きと相成った。 場所は青山の草月会館。 初めてだ。 最初の試写会というので、なんとなく華やいだ雰囲気。 後ろよりの来賓席の横が空いていたので、そこに着席。 開演の10分くらい前に来賓席にお客が到着しばじめた。 あ 出演者のジェリーロペスも来ている 。木内みどりもいる。 きれいな女性が来て、木内みどりに 「ごきげんよう」 と言っている。 この人、実は高円宮妃殿下だった。 え、同じ列に座られている。 龍村監督のトークではじまり、映画上映。 映画の出演者はジェームス・ラブロック、ジェリー・ロペス、ジェーン・グドール、名嘉睦年稔の順。 最初はちょっと堅かったが、だんだんペースがあがってくる。 出演者はみんないい目をしている。 映画もいい出来だ。 「よし、チケットをいっぱい売ろう」 映画が終わって、関係者の紹介。 ジェリーロペスもこの映画を初めて見たと。 予定外の名嘉睦稔も間に合った。 自然でかざらない人たちだ。 高円宮妃殿下は龍村仁とジェーンとの間をとりもったという縁なんだそうだ。 日立では味わえないいい雰囲気の試写会だった。 満足して帰途についた。 あとは12月の上映会が楽しみだ。 チケットを持っていない方どうぞお早めに。 そして、多くの人を誘ってきてください。 お待ちしています。 12月2日(日)ゆうゆう十王Jホール。茨城県でははじめての上映会です。 (2001.9.7) |