初めて宣伝カーに乗る機会があった。 遊楽フェスタを実行するにあたって、今年はもっと人を集めたいという願いが あった。 「よし前日に宣伝カーでPRしようや」 ということになった。 云いだしっぺの私が、結局うぐいす嬢を探すことになった。誰がいいかなと 考えていたら、昔の会社時代の同じ課の女性が頭に浮かんだ。 恵美ちゃんといって、会社時代には市議選のうぐいす嬢をやったことがある人だ。 早速電話。二つ返事で引き受けてくれた。 「ラッキー」 宣伝カーは蛭田さんが、4月の市議選に使った乗用車を持ってきてくれた。 直前になって、「宣伝カーは警察の許可が必要だよ」と水をさす人もいたが、 「えーー 今からでは 間に合わない」 「知らなかったんだから」 とそのまま出発。 でも騒音のクレームだけは受けないよう、気をつける。 しゃべりのコピーは恵美ちゃんがプログラムを見て、自分でつくってくれた。 「みなさーーーん こんにちわーー」 「明日の30日 田尻コミュニティセンターで 遊楽フェスタがおこなわれ まーーーす」 「この遊楽フェスタはーーー」 と張りのある声で名調子だ。さすがに経験者だ。楽しげに話している。 いつも回ってくる宣伝カーとは調子が違うので、皆さん振り向いてくれる。 子供達はなんだろうと近寄ってくれる。そのときは車を止めて、 「こんな楽しい集まりがあるよーーー ぜひ来てね」 と声をかけ、コミュニケーションをはかる。これが結構楽しい。 恵美ちゃんの同級生とばったり会ったり、会社にいて今は奥さんになっている 人と出会ったりで、もっともっとあちらこちら回りたい気持ちがいっぱいだ。 いつも通る道も、ゆっくり走るとまた景色が違う。いろいろな発見があった2時間 だった。 (99.6.3) |