新三国同盟 第二次世界大戦中、三国同盟というのがあったのをご存知かな。 日本、ドイツ、イタリアが組んで、連合軍と戦ったのです。 ドイツといえば 「生真面目」 、イタリアといえば 「陽気」 そして日本は 「日和見」 といった言葉で、表現される違った国民性のこの三つの国がどうして、一緒になったかは、歴史の先生方におまかせするとして、2000年秋の内藤家はドイツ、イタリアとかかわりがありました。 10月にドイツ旅行に行きました。 ドイツでは 「さすがドイツだ」 といういろいろな体験がありました。 前月の「ドイツ旅行」参照。 ドイツから帰ったら、こんどはイタリアの娘さんのホームステイです。 内藤家はホームステイは初めて。 いつもの生活のまま、ジョヴァンナを迎えました。 好きなものは好き、嫌いなものは嫌いとはっきりしています。 「日本人の男性は物事をはっきり言わないから好きではない」 ときちんと言います。(若い男性頑張って!) 「この家は汚い」 と台所、トイレ、洗面所ぴかぴかに磨き上げてくれました。(ああこんな人が家族に一人でもいたらなーー) ジョヴァンナは日本語も勉強中。 お陰で、こちらも 『正しい』 日本語を使うようになりつつあります。 無意識にへんな日本語をしゃべっていると、彼女に反復されて、「あれれ、いつもこんな言葉をしゃべってるんだ」 との反省しきりです。 彼女は一月まで滞在予定。さて日本語がどこまで上達するか。そして内藤家にどんな変化が出てくるか。お楽しみの巻だ。 (2000.12.18) |