北海道ドライブ 7月末から北海道をドライブした。 今年は海外旅行をしなかったので、北海道ドライブになった。 日曜日の午後出発して常磐道、磐越道、東北道と高速道路一色で、北へ。 美しい夕焼けを楽しんだあと、パーキングエリアで車中泊。 翌日は朝早く青森のフェリー乗り場へ行く。 予約してあった便より早く着いたので、一便早く変更。 お昼前には函館に着く。 思いついて赤浜君に電話。 しばらく振りに会う。元気だ。 教えてもらった回転寿司。 さすが北海道だ。 ネタが皆いい。 午後は市内の観光で、あと、恵山温泉に泊まる。 ![]() 3日目は朝食抜きで出発一路稚内までひたすら走る。 宗谷岬を先に見て、フェリー乗り場前の民宿に落ち着く。 4日目は車は置いたままフェリーで礼文島へ。 礼文では観光バスに乗る。 安心して、半日おまかせコースだ。 その日のうちに稚内に戻る。 礼文はもう花の季節は終わっていて、しかも天気も曇ときどき小雨の天候で、日帰りで正解だった。 利尻富士も次回だ。 同じ民宿に連泊。 波止場の絶好地なのにのんびりした民宿。 車で稚内温泉を楽しむ。 ここで温泉2箇所目だ。 塩味の温泉。 5日目は西海岸を南に走る。 直線道路。車 もほとんどいない。 え、鹿が交通事故死している。 大きな鹿が道路端に倒れている。 まだそれほど時間が経っていない。 鹿はかわいそうだが、さすーーが北海道。 北海道ならではの情景だ。 留萌から海岸を離れて、陸地に入る。 NHKのテレビドラマの明日萌駅に立ち寄る。 駅前の中村旅館もそのまま保存されている。 ロケ地がそのままになっていて、面白い。 今度は幌新温泉。 町営で綺麗だ。 ちょうど帰りの人にフリー入浴券をもらってしまったので、無料で、風呂に入る。 富良野経由吹上温泉に。 ここは今日、電話して宿泊を取った場所。 食事はなくて、自炊。 入浴料込で2600円だ。 部屋は2段ベッドの相部屋だ。 でもここも綺麗でいい。 6日目、富良野経由で、日高、苫小牧、室蘭と一般道を走る。 途中「北の国から 資料館」でビデオをみたりしてゆっくり過ごす。 室蘭の市内も一周して要所を回る 。夜フェリーに乗る。航 海はおだやかで、よかった。 最終日夕方大洗着。今回はゆっくりのコースだった。その分北海道を満喫できた。 今回よかったこと。 町営の温泉、宿泊設備を利用。 安くてきれい。 北海道は市営、町営の温泉が、整備されている。 温泉は都合4箇所。(当初の予定では1箇所だった) 宿泊は温泉旅館(7500)、民宿(7500)、町営(2600)、車中泊、船中泊といろいろな泊まり方をした。(ホテルは団体で満杯?) 走行距離は2100KM。 (2000.8.7) |