ガーデンセール 今年のガーデンセールも無事終わった。 なんともう6回目になった。 今年は出品していただいた人、買っていただいた人で、約90人の人にご協力いただいた。 半分くらいの人が、出して買うの両方をしていただいた。 ![]() お天気もよかったので、当日は、出足もよく、朝8時半にはもうお客さんが来宅だ。 だいたい午前中で、勝負は決まり。 昼食後にはぼつぼつ片付けに入った。 それだけに午前中は人で、芋を洗うような状態だった。 家主特製の「たこやき」は出番を失い、結局片づけ中の3時のおやつになった。 今年の出品物を列記してみる。 婦人もの衣類は例年以上。 男性用衣類はほんの少し。 靴、かばんは多かった。 シーツ、タオル、陶器、食器類、時計、本、石鹸、雑貨、おもちゃ、冷風機、オイルヒーター、電気ヒーター、電子レンジ、インスタントコーヒー、ソーメンなどだ。 あとは特別出品の手打ちうどん、手作り味噌。 さて、何年もやっていると、年々出品していただく品物が変化してきていることの気づく。 今年は衣類、靴、かばんが多く、贈答品が、少なくなった。 また食品が少ない。 どうも世の中、贈答品は減り、また食品などの無駄遣いも減ったようだ。 衣類も新品は少なくなったので、衝動買いもなくなったのだ。 要は世の中、不景気なんだな。 それでも皆さんのご協力で、昨年並みの売上があり、ユニセフにも昨年と同額の寄付が出来た。 残品は、フリーマーケットで売れそうなもの、あとは教会のバザー用に寄付と、すっきり無くなって、我が家は元通りの空間に戻った。 前日、当日とも協力していただいたスタッフはそれぞれ10名ほど。 また、東京からも延4人、応援に来ていただいた。 皆さんどうもありがとう。 (2001.4.6) |