◇下旬になって暖かさが戻る

 引き続き偏西風の蛇行が大きく、日本付近は気圧の谷となる時が多くなりました。特に、上旬は冬型の気圧配置で晴れて乾燥した天気が続きました。また、強い寒気が入り気温が低くなりました。中旬に入ると高気圧と低気圧が交互に通過して天気は短い周期で変化しました。しかし、中旬の後半からオホーツク海高気圧が勢力を強め、下旬の前半にかけて雲が広がり気温の低い日が続きました。下旬の後半になると、再び天気は周期的に変わるようになりました。また、南から暖かい空気が入るようになり、気温は平年を上回るようになりました。この結果、月平均気温は11.3℃と平年より0.8℃低くなり、昨年の12月から5か月連続して月平均気温が平年の値を下回りました。12月から4月にかけて気温が連続して平年の値を下回ったのは、1995年12月から1996年4月にかけて以来16年ぶりのことです。

 また、月の前半は冬型の気圧配置や高気圧におおわれて晴れる日が多く、日照時間も平年を上回りました。しかし、月の後半はオホーツク海高気圧の影響を受けて天気がぐずつき、日照時間は少なくなりました。このため、月の日照時間は179.1時間と平年並みになりました。一方、月降水量は低気圧が関東地方から離れて通ることが多かったため、103.5mmで平年の78%と少なくなりました。

4月の気象観測値
観測要素 観測値 平年値
月平均気温(℃) 11.3 12.1
月降水量(mm) 103.5 131.9
月日照時間(時間) 179.1 178.8
旬平均気温(℃)
観測値 平年値
上旬 8.9 10.5
中旬 11.1 12.1
下旬 13.8 13.7
旬日照時間(時間)
観測値 平年値
上旬 87.8 59.3
中旬 55.9 56.6
下旬 35.4 59.8

 ●4月の日立市役所における日平均気温とつくばにおける850hPa気温(09時)の推移

 ※上のグラフの元データ:エクセル2000ファイル(1204data.xls、109KB

 上旬から下旬にかけての気圧配置を比べてみると、上層の流れが大きく変化していることが分かります。また、それに伴って気温も変わりました。上旬は、日本付近で偏西風が南へ大きく蛇行し、寒気が本州上へ南下してきて冬型の気圧配置となる日が多くなりました。特に、4日から8日にかけては強い寒気が本州上へ南下してきました。このため、上旬の平均気温は8.9℃と平年より1.6℃低くなりました。さらに、8日の朝は冬型の気圧配置が緩んで移動性高気圧に緩やかにおおわれたために冷え込みが強まり、日立市役所では最低気温が-0.5℃まで下がりました。この日以降、気温が0℃未満となる日が出ていないため、8日が今季最後の冬日(日最低気温0℃未満の日)となります。これは、最近10年間では最も遅く、平年よりも約半月遅いものです。

 中旬の後半に入ると、大陸から東進してきた気圧の尾根が日本付近で強まるとともに、東進速度が遅くなりました。これに伴って、地上ではオホーツク海高気圧が勢力を強めて南西へ張り出しました。このため、関東地方には冷たい北東の風が入り、雲が広がり気温の低い日が続きました。特に、20日と21日は日中の最高気温も11℃前後までしか上がらず、平年よりも6℃近く低い3月中旬並みの気温となりました。この結果、中旬の平均気温は11.1℃と平年より1.0℃低くなりました。

 下旬の後半になると、日本の南で上層の高気圧が勢力を強めて偏西風帯は北緯40度線まで北上し、上層の気圧の谷は沿海州から北海道付近を通るようになりました。このため、南から暖かい空気が入るようになり気温が上がりました。ただ、前半の気温が低かったため、旬平均気温は13.8℃と平年並みでした。この冬は、2011年12月の初めから気温が平年を下回るようになりました。3月上旬に一時的に暖かくなったものの、4月も気温の低い日が続きました。しかし、4月の終わりになってようやく暖かくなってきました。

 3月から4月の上旬にかけて気温の低い日が続いたことから、桜の開花も遅くなりました。平和通りの桜は、5日に開花し12日に満開となりました。2011年よりは2日早い開花でしたが、2001年から2010年の平均に比べると5日遅い開花でした。2000年代は3月中に開花する年が半数を占めていましたが、2010年代に入り開花が遅くなる傾向にあります。

過去10年間の冬日終日
月日 最低気温(℃)
2003 03/21 -0.1
2004 03/08 -1.2
2005 03/26 -0.4
2006 03/31 -0.9
2007 03/19 -0.7
2008 03/06 -1.0
2009 03/27 -0.2
2010 03/30 -0.1
2011 04/05 -0.1
2012 04/08 -0.5
平年 03/23 -
桜の開花日(平和通り)と月平均気温

桜の開花日

月平均気温(℃)

開花日 満開日 12月 1月 2月 3月 4月

2003

04/03 04/12 5.9 4.4 4.4 6.4 12.7
2004 03/28 04/06 7.5 4.4 6.2 7.5 12.8
2005 04/07 04/14 8.6 4.9 4.0 6.6 12.4
2006 03/30 04/08 4.7 3.6 5.1 7.7 11.3
2007 03/28 04/07 8.4 6.5 6.9 8.6 11.9
2008 03/28 04/05 7.6 4.3 4.0 8.1 11.6
2009 04/01 04/09 8.3 5.3 5.7 7.6 13.0
2010 04/02 04/10 7.5 5.0 4.4 6.5 9.7
2011 04/07 04/14 8.5 2.9 5.2 5.3 11.6
2012 04/05 04/12 5.6 3.0 3.6 6.6 11.3
10年平均 03/31 04/08 7.3 4.6 4.6 7.2 12.1

※月平均気温の青い塗りつぶしは、平年よりも低い気温を表しています。

※月平均気温の12月は、前年の値です(例:2012年の行の12月の値は2011年12月の平均気温)。

※桜の開花日等の10年平均は、2001年から2010年の平均。

 ●4月4日、20日、29日09時の地上天気図と500hPa面高層天気図


◇日本海低気圧による南西の強風

 3日から4日にかけて、日本付近で偏西風が南へ大きく蛇行して上層の気圧の谷が深まりました。この影響で、黄海から朝鮮半島へ進んできた低気圧が、日本海で急速に発達しながら東北東へ進みました。低気圧の中心気圧は、2日21時の1006hPaから3日21時には964hPaと24時間で42hPaも低下しました。このため、寒冷前線の東側に入った3日は全国的に南よりの風が強く吹きました。低気圧は、4日にはオホーツク海でさらに発達するとともに速度が遅くなったため、今度は西寄りの風が強く吹きました。

 3日の関東地方では、南部を中心に南寄りの風が強く吹きました。東京都の八王子では18時21分に最大瞬間風速38.9m/sを、大手町でも18時15分に29.6m/sを記録しました。日立市では、3日の9時過ぎから南西の風が強まりましたが、寒冷前線が南北に立っていて風が海岸線に沿って入る形になったため、3月31日ほどには風は強まりませんでした。日立市役所では、12時48分には最大瞬間風速17.2m/sを記録しました(3月31日の最大瞬間風速は25.9m/s)。その後、夜の初めにかけて平均風速で6m/s前後の南南西の風が吹き続けました。21時40分頃に寒冷前線が通過すると風向は西南西に変わりました。そして、23時前から4日1時前にかけて、いったん風は弱まりました。

 4日1時前から西寄りの風が強まり、03時05分には日最大瞬間風速20.9m/sを記録しました。その後、風は少し弱まりましたが、上層の気圧の谷が東へ抜けた9時過ぎから再び風が強まり、10時10分に最大瞬間風速20.3.m/sを、09時21分に日最大平均風速11.2m/sを記録しました。12時を過ぎると風は徐々に弱まっていき、夕方には強い風は収まりました。

 ●4月3日と4日の風の記録

地点 瞬間風速 平均風速
風向 最大値 時刻 風向 最大値 時刻
日立市役所 3日 南西 17.2 12:48 南西 9.2 12:46
4日 西 20.9 03.:05 西 11.2 09:21
水戸 3日 25.5 18:59 11.2 19:54
4日 西南西 20.8 11:06 西 11.5 11:12

 ●参考:4月25日の風速と気圧の推移(10分値)

 ※上のグラフの元データ:120404da.xls(エクセル2000ファイル、449KB)

 ●参考:4月3日19時と4日10時のアメダスによる風の分布

 ●参考:4月3日09時と21時の地上天気図


y4.gif (1703 バイト)【観測日誌2012年へ】 home_h2.gif (1545 バイト)【ホームページへ】

作成日 2012/05/16
名前 日立市天気相談所