3日の午前中、東北地方北部を-39℃以下の寒気を伴った寒冷渦が東南東へ進みました。この寒冷渦の西側を小さな低気圧がゆっくりと南下し、9時には秋田付近、12時には仙台市付近を通過して夕方には福島県沖へ進みました。この低気圧の南下に伴って、関東地方では昼前から夜の初めにかけて西北西の風が強く吹きました。3日の島しょ部を除く関東地方における最大瞬間風速は、千葉県銚子で西北西の風23.6m/s(12時47分)、東京都羽田で北西の風23.1m/s(11時15分)、栃木県那須高原で北西の風22.5m/s(19時29分)などでした。なお、関東地方南部では夕方以降しだいに風は弱まっていったのに対して、北部では夕方から夜の初めにかけて風が強まりました。
日立市役所における3日の風速の推移をみると、09時30分頃から西北西の風が強まり始めて12時には最大瞬間風速が15m/sを超えるようになりました。16時頃からは一段と風が強まり、17時45分には最大瞬間風速22.9m/sの西の風を記録しました。その後も21時過ぎにかけて瞬間風速20m/s前後のやや強い風が吹き続けました。21時50分を過ぎると風向が南へ変わるとともに風は急速に弱まりました。一方、水戸やつくばでは日中は風が強まったものの夕方からは風が弱まり、夜に入って日立市のように風が強くなることはありませんでした。
日立市内の各観測地点における風速の推移をみると、西部支所と南部支所を除いて日立市役所と同じような変化をしました。ただ、いずれの地点も日立市役所よりも風は強くなりませんでした。また、南部支所では夜に入って一段と風が強まることはなく、昼前から夜の初めにかけて瞬間風速15m/s前後の風が吹き続けました。
地点 | 最大風速(m/s) | 最大瞬間風速(m/s) | ||||
風速 | 同風向 | 同時刻 | 風速 | 同風向 | 同時刻 | |
日立市役所 | 11.8 | 西北西 | 17時46分 | 22.9 | 西 | 17時45分 |
十王交流センター | 8.2 | 西北西 | 18時41分 | 18.9 | 北西 | 20時31分 |
北部消防署 | 8.9 | 北西 | 21時08分 | 18.6 | 北北西 | 20時28分 |
西部出張所 | 3.7 | 西 | 14時25分 | 11.6 | 西 | 14時15分 |
諏訪広場 | 6.0 | 北西 | 19時07分 | 16.5 | 北西 | 18時59分 |
南部支所 | 9.4 | 西北西 | 13時32分 | 17.0 | 西北西 | 13時24分 |
日立会瀬 | 10.4 | 北西 | 19時27分 | 21.5 | 西北西 | 19時22分 |
水戸(金町) | 6.2 | 西北西 | 14時29分 | 14.3 | 北北西 | 15時38分 |
※日立会瀬と水戸(金町)は気象庁の観測地点
●1月2日から3日の風速の推移(10分値)
●1月2日から3日の日立市内の風速の推移(10分値)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●参考:1月2日〜3日気圧と風向の推移(日立市役所:10分値)
![]() |
![]() |
●参考:1月3日18時と22時のアメダスによる風の分布
![]() |
![]() |
●参考:1月3日09時と16時の気象衛星赤外画像
![]() |
![]() |
●参考:1月3日09時と18時の地上天気図
![]() |
![]() |
Amagai Daizo