悪質な携帯向けサイトについて

〜悪質な携帯向けサイトについて〜

 当室窓口に寄せられる相談で最近特に目立ってきているのが
「携帯向けサイトから高額な料金を請求された。」というものです。

 最近の手口としては、携帯電話の電話番号を指定するだけで送信できる
メール機能を悪用して、アダルト情報・出会い系等のサイト 情報(URL)を
送信し、アクセスさせるものです。
その送られてくるURL中にどの携帯電話に送ったものかを識別するコードを
埋め込むことで、クリックするだけでどの携帯電話番号からのアクセスなのかが
わかるような仕組みになっています。

 後日、携帯メールや電話等を使っての入金督促を行うための情報を収集して
いるものと思われます。
 「相手に電話番号を知られている。」「アクセスしたのは事実・・」
という弱みにつけ込んで請求してくるのです。
 なかには「3日以内に支払えば半額」等として巧みに振り込みさせようと
するものもあります。

 このような場合には、
  1 利用規約等の提示が事前に行われたかどうか。
  2 利用の意思確認が十分に行われたかどうか。
の2点が重要になります。

 1の利用規約等が事前に無かったような場合には、支払う必要はありません。
万一そのような請求が行われた際には、毅然とした態度で支払わない意志を
相手にはっきり伝えて下さい。

 2の「クリックしただけで登録されてしまった」「利用規約に気がつかなかった」
等の場合には、契約に際し錯誤(勘違い)があったということで、契約が無効になる
場合があります。
このような場合には、当該サイトの利用規約や登録までの流れを持って、弁護士等の
民事の専門家に相談することをお勧めします。
(民法第95条および電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律)

 いずれのケースにおいても個人情報を相手に与えないということが対応の大原則になります。
 このようなトラブルに巻き込まれないためにも、メールで送られてきたアドレス等には
不用意にアクセスしないよう職場や家庭で注意喚起をお願い致します。

※参考URL(総務省)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2004/040421_3.html


茨城県警察 ハイテク犯罪対策室
Tel:029-301-8109(9:00〜17:00)
E-mail:hi-tech@pref.ibaraki.jp

Back