2月14日、寒冷前線の前面で南西の風が吹いて気温が上がる

 14日の日中、低気圧が発達しながら日本海を早い速度で東北東へ進みました。この低気圧に向かって暖かい南の風が吹き、全国的に気温が高くなりました。特に、関東地方では南西の風が強く吹いて雲が消え、昼前から晴れてきました。このため昼から気温が一段と高くなり、最高気温が20℃を超えて4月上旬から5月中旬並みの暖かさとなりました。14日の関東地方の最高気温は、東京都練馬で24.8℃、埼玉県越谷で24.3℃などでした。

 茨城県内でも、つくばで最高気温23.3℃、水戸で同じく23.2℃を記録するなど、15観測地点のうち大子を除く14地点で最高気温が20℃以上となりました。なお、つくばにおける高層観測の結果をみると、850hPa面(高度約1500m)の気温は11日09時の-5.1℃から13日09時には6.7℃、14日09時には13.4℃まで上昇し、13日から14日にかけて暖かい空気が入ったことを示しています(下の850hPa面高層天気図を参照)。

 日立市役所では13日の朝から南西の風が平均風速で5m/s前後とやや強く吹き始めたため、10時には気温が15℃を超えました。その後も南西の風が強い状態が続き、夜になっても気温は下がらず、14日の朝にかけて16℃前後の気温が続きました。14日は、昼前にかけて時々雨が降りました。しかし、寒冷前線が近づいてくるにつれて南西の風がさらに強まり、14時頃から急速に晴れ間が広がってきました。このため、午後は一段と気温が上がり、14時54分に最高気温21.9℃を記録しました。これは平年よりも10℃以上高く、6月上旬並みの陽気でした。また、2月の最高気温としては、観測史上5番目に高い気温でした。 最高気温を記録した後、寒冷前線が通過して風向が北寄りに変わり、気温は急速に下がっていきました。

 なお、寒冷前線前面の雨雲が通過した後の10時前から南西の風が一段と強まり、日立市役所では09時57分に最大瞬間風速18.7m/sの南西の風を記録しました。この強い風は一時的で、寒冷前線が通過した15時過ぎには収まりました。

●2月の最高気温(℃)
順位 月日 時刻 気温
1 1962 02/11 15:21 24.1
2 1993 02/07 13:03 23.5
3 2009 02/14 12:55 23.3
4 2004 02/22 13:54 22.0
5 2016 02/14 14:54 21.9

 ※順位は、1953年から2016年の統計で、値の高い方からの順位

 ●2月14日の気温(℃)と平年値の比較
地点 日平均気温 最高気温 最低気温
気温 平年値 気温 時刻 平年値 気温 時刻 平年値
日立市役所 16.6 4.7 21.9 14:54 9.4 11.7 24:00 0.2
十王交流センター 16.4 - 22.0 15:25 - 11.0 22:56 -
北部消防署 14.9 - 21.2 15:40 - 10.4 23:24 -
本山 13.1 - 17.2 15:34 - 7.7 22:55 -
西部支所 13.8 - 19.4 15:23 - 7.7 23:09 -
諏訪広場 14.2 - 19.0 15:49 - 8.6 23:12 -
南部支所 16.0 - 21.3 15:58 - 11.1 23:59 -
日立会瀬 16.1 - 21.8 15:53 - 11.2 22:12 -
水戸(金町) 17.5 3.7 23.2 14:33 9.5 11.8 23:57 -1.5
つくば(館野) 18.0 3.8 23.3 14:30 9.9 13.3 24:00 -2.2

 南西の強い風は沿岸部が中心で、内陸部の支部支所では風はほとんど強まりませんでした。なお、日立市役所では1月18日の発達する南岸低気圧により最大瞬間風速21.7m/sを記録しました。今回の最大瞬間風速18.7m/sは、これに次いで今年2番目に強い風速となっています。

 ●2月14日の風の記録
地点 最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
風速 同風向 同時刻 風速 同風向 同時刻
日立市役所 9.7 南西 09時59分 18.7 南西 09時57分
十王交流センター 4.2 南西 10時23分 15.9 西 10時10分
北部消防署 10.7 南南西 10時00分 19.6 南南西 09時53分
西部出張所 2.6 西北西 09時54分 9.6 東南東 14時28分
諏訪広場 7.3 南南西 09時49分 15.5 南西 10時20分
南部支所 11.0 南西 09時44分 20.4 南西 09時42分
日立会瀬 10.1 南西 10時12分 18.8 南南西 10時03分
水戸(金町) 10.1 南南西 12時36分 22.0 09時33分

 ●参考:つくばにおける高層観測の気温(℃)

高さ(気圧) 10日
09時
10日
21時
11日
09時
11日
21時
12日
09時
12日
21時
13日
09時
13日
21時
14日
09時
14日
21時
15日
09時
5500m(500hPa) -25.5 -26.7 -23.8 -22.1 -20.1 -19.0 -18.1 -16.8 -14.1 -13.5 -17.9
1500m(850hPa) -7.7 -7.5 -5.1 -1.9 2.5 2.0 6.7 7.7 13.4 10.2 0.4

 ●2月13日から14日の気温の推移(10分値)

 ●参考:2月13日〜14日の風向と風速の推移(日立市役所)

 ●参考:7月14日15時のアメダスによる気温と風の分布

 ●参考:2月14日09時の地上天気図と850hPa面高層天気図

Amagai Daizo


【ホームページへ】

作成日:2016/02/15
日立市役所 天気相談所